スタッフブログ

STAFF BLOG

みんな大好き『ファニットタイム』

2017.02.21 福岡西校

こんにちは! MIKI・ファニット ふみです。

今日は、レッスンの最初にいつも行なっている『ファニットタイム』の様子をご紹介します。

『ファニットタイム』は、レッスン前に行うレクレーションの時間です。

毎回10分くらい時間を取って、鬼ごっこ、長縄とび、運動あそび、ゲームなどなど・・・

体と心の準備をする、クラスのお友達や先生との距離を縮めることを目的として行なっています!

 

ジャンプクラス(小1~小3)では、最近、“自分たちで考えたゲーム”をするのがとても楽しいようです。

「先生、今日は〇〇しようと思うんだけど~」と誘っても

「自分たちで考えたのがいいーっ」とフラれてしまいます(笑)

 

まずは、こちら

みんなでルールを相談中のようです。

image3 (1)

開始! フラフープをバトンの代わりにしたリレーが始まりました(^_^)

image4 (1)

 

次は~

何やら作戦会議中でしょうか・・・。みんな真剣!!

image1 (1)

 

ボールを当てられないように、鬼の陣地を走り抜けるゲーム開始!

image2 (1)

“自分たちで考えたゲーム”をみんなで考えてみた結果、すごくおもしろくてワイワイ盛り上がることもあるし、

あまりおもしろくなかった・・・ ということもあるのですが、どちらも良い経験だなと思って見守っています(^_^)

 

MIKI・ファニットでは、運動やダンスの技術向上だけでなく、

みんなで相談したり、ルールを決めたり・・・

 

仲間同士のコミュニケーションの中で協力すること、相手の気持ちを尊重することも学ぶことができます。

 

ただいま、「春の入会キャンペーン」実施中!!

この機会に、まずはレッスン体験からいかがでしょうか?

気になっていたクラスへチャレンジする絶好のチャンスです(*^_^*)

お気軽に、ご連絡くださいね。

 

 

 

 

キャンペーン

 



MIKI・ファニットのレッスンで、 芯の強さ、自信の土台を育てます

まずは、レッスンを一度体験してください!

体験相談はこちらから